門司区田野浦にて、納骨堂への改葬にともなったお墓じまいのご依頼
ホームページをご覧いただきまして、誠にありがとうございます。北九州・京築エリアにてお墓や石材に関するお仕事をさせていただいております、ひびき工房です。門司区田野浦にて、納骨堂への改葬にともなったお墓じまいをご依頼いただきました。
門司区田野浦 お墓じまい
今回のお客様は、当社のホームページをご覧になってお電話くださいました。お墓を継ぐ方がいないなど様々なご事情で、お墓じまいをお考えでした。
こちらがご相談いただいたお墓ある墓地です。車を停める場所がないため、お参りが大変なこともお墓じまいを考えられた理由のひとつでした。
できるだけ早く見積りがほしいとのことでしたので、お電話をいただいてからお客様に現地をご案内いただきました。入口からこうした通路を奥へ入って行きます。
こちらがご相談いただいたお墓です。昭和58年建立建立の立派な和型墓石です。きれいにされていて、大切にされてきたご様子が伝わります。今回はお墓じまいをされて、永代供養の納骨堂へ改葬されるとのことでした。
お墓はこのように、狭い通路に面しています。お客様は、解体した石をどこから下ろすのか、工事方法についても心配されていました。今回は墓地の前の土地の所有者の方にお話しして、場所をお借りして重機を入れさせていただくことになりました。
お見積りを差し上げてお墓じまいをご依頼いただき、工事の前に魂抜きをしていただきました。ご家族様とご一緒に私達も手を合わせてお墓じまいのご報告をさせていただきました。
工事開始です。お墓正面の場所に重機を入れさせていただいて、準備が整いました。
お墓の上から順に解体し、いくつかにまとめてクレーンで搬出する準備をします。
クレーンからアームを伸ばして、解体した石材を搬出します。
上物(お墓本体や灯籠など土台の上の部分)の撤去が進みました。中央はコンクリートブロック製の納骨室です。この土台部分もすべて解体していきます。
石材やコンクリートをすべて解体して搬出したら、表面をセメントで仕上げます。ご住職様のご指示で、草が生えないよう処置しておきます。
表面を整えて刷毛引きをして、工事完了です。
水が溜まらないよう通路側に向かって傾斜を付けて、きれいに仕上げました。お客様からは、後日とても丁寧なお手紙をいただきました。
ひびき工房合同会社 青山様
墓じまいをするにあたり、1つ2つの業者さんに見積りをお願いしましたが、工事内容等について引っかかりがあり悩んでいました。そんな時、ネットで「ひびき工房」様を見つけて、早速電話で私の要望(墓じまい、仏壇じまい、お骨の再火葬、納骨堂への納骨等)を伝えました。後日「ひびき工房」の青山様から見積りのお返事をいただき、詳しい工事内容の説明と良心的な金額の提示を受け、納得して契約させていただきました。
お骨の再火葬については、役所への手続きや、火葬日の予約、またお骨を火葬場への持ち込み等をして頂きました。
墓じまいの工事では、お寺のご住職様、お墓の近隣住民の方、クレーン車を入れる土地の管理者に事前に挨拶をして下さり、何のトラブルもなくスムーズに工事を行っていただきました。
そして、最後に撤去前のお墓、工事中、工事終了後の写真を載せた丁寧な報告書をいただきました。工事の契約から工事内容の詳細な説明や 関係箇所への迅速な事務手続き等を行って頂き、全て滞りなく当初の予定通りにスムーズに終りました。
「ひびき工房合同会社」の青山様をはじめ従業員の皆様に厚く御礼申し上げます。本当にありがとうございました。ご先祖様に胸を張って報告ができました。
お心遣いありがとうございます。色々なことを進めるにあたり、ご心配やお悩みも多かったことと思いますが、「ご先祖様に胸を張って報告ができました」とのこと、無事に終わって本当に安心していただけたのだなと私どもも嬉しく思っております。このたびは、数ある石材店の中から当社にお墓じまいをお任せくださいましてありがとうございました。
門司区は今回のお墓のような、いわゆる難所にお墓があることも多いです。「こんな場所でどうやってお墓じまいするの?」と思われるかもしれませんが、弊社は地元でこれまで培った経験やノウハウを活かして、工夫をして解体工事を行っています。また、お墓じまいの手続きのお手伝いのほか、改葬先へ納骨するためのご遺骨の洗浄等の作業など、お墓じまいに関わる様々なサポートもさせていただいております。「何から始めたらいいか分からない」とお悩みの際も、まずはご相談くださいませ。